これもオーディオ機器ではありませんが、コンテック (KONTEC) というメーカーから、「MÁFYLÀSS (マフィラス) 」というブランド名で発売されている製品のひとつ、「まるごとルーペ」(型番:LP-28G)というものです。
幅が約70mm、高さが約45mm、重さが約160gでアクリル製です。
一般的に、拡大すれば暗くなるものですが、このレンズではどういう仕組みかは判りませんが、周りから光を集めるみたいで、拡大した部分が周りよりも明るいのが判ります。
老眼鏡のようなものですと遠くがボケますし、一般的なルーペのようなものですと焦点が合うような高さで持ち続けている必要がありますので、管理人にとっては、この「まるごとルーペ」が便利ですね。
・オーディオ機器などのカタログや取説に記載されている小さな文字を読むとき
・モバイルルーターに記載されている「SSID」や「Security Key」などのパスワードを確認するとき
・切れたボタン型電池の型名を確認するとき
などで役に立っています。
( “B (ビー) ” と “8 (はち) ”、“0 (ゼロ) ” と “O (オー) ”、 “I (大文字のアイ)” と “l (小文字のエル)
”など、
判別しにくい場合があるんです)