これも「エウレカ」の公式通販サイトで購入したもので (税込¥1,540、送料別) 、カルディの通販サイトでは扱われていなかったように思います。
このロッドアンテナも、伸縮し回転させられます。
カセットテープと比べると、この大きさです。
実際のラジオの 1/2 くらいの寸法でしょうか?
上部にあるのが「チューニング」つまみで、下部にあるのが「BAND切替」と「音量調整」なのでしょう。
FMの周波数帯は「87~108MHz」と、なぜか北米仕様?
海外でも売られているのかしらん?
また、AMの周波数の刻みが独特で、「640」「760」「960」「1250」「1770」なんて刻みのラジオは、実際には存在しないと思います。
これが背面ですが、これだけ穴が開いているということは、「トランジスタラジオ」ではなく、発熱量の多い「真空管ラジオ」という設定なのでしょうね。
いつものように裏蓋は、スライドさせることで外すことができ、磁石が付いているのでガタつきませんが、なんと!これにはいつものようなチョコレートが入っていません。
パッケージにはチョコレートのことは何も書かれていないので、欠品ではないようです。
また商品名が書かれていませんが、同梱されていた納品書によれば、「ラジオ木箱 (ダークブラウン) 」とのこと。 いかにも「昔あったようなラジオ」なんですが、モデルとなった機種があるのかないのか、あるとしたら何なのか、管理人には今の処わかりません。
ところで、他の「木箱モノ」には、本体のどこかに「EUREKA」の表示があったのですが、
この「ラジオ木箱」には、どこにも「EUREKA」の表示がなく、本体上に「TUNING」とか「VOLUME」といった文字も印字されていませんが、なんでだろう?
さて、こちらは「ライトブラウン」のバージョン。
背面です。
最後は、管理人が持っている唯一の真空管ラジオ「UM-680」とのスリーショットですが、管理人には「ダークブラウン」の方が、「当時モノっぽく」、「ライトブラウン」の方は「やや現代っぽく」感じますね。
ここでは、UM-680のインジケーターが光っているのが見え易いように、部屋をやや暗くして撮影しています。
こちらは、金属製のもの
大きさはカセットテープと同じくらい。
現在でも「こんな感じのラジオ」は販売されていると思いますが、大きさは上下左右に1.5倍~2倍くらいあるかと思います。
ハンドルが付いています。
4バンド構成で、FMは108MHzまで受信できる「設定」です。
「奥にスピーカーがあるの?」と思えるような印刷技術が、相変わらず「芸が細かい」っていうか、「素晴らしい」です。
凹凸は設けられていますが.....
もちろん、中にスピーカーは無く、クランチチョコレートが4つ入っています。
こちらが背面。