アクセサリなど (2)

 「アクセサリ」も、内容が増えてきたので、2ページ目を設けました。
 「カセットテープライフ」(そんな言葉あるのかなぁ?) を充実させるためのアクセサリ類を中心に載せています。

 

 これは1978年頃に、TDKから「限定プリント」で発売されたもので、これがA面。
 テープには、TDK製の「SA」(SUPER AVILIN) が使われています。

 

 

 

 これがB面。
 FM放送のナレーションが収録されていて、「ポップス・ベスト10」の「シリアポール」さんの声などは、今聴くと大変懐かしいですし、小林克也さんの声もお若いです。

 

 

 

 

 立派なケースに入っていて、発売当時学生だった管理人には、高くてとても手が出なかったのですが、最近ヤフオクで入手しました。
 「テストテープ」ではなく「チェッキングテープ」という名称だったことが幸いしたのか、管理人以外に入札者がいなくて「サクッ」と落札出来ました。 \(^_^)/
 「AW-101」という型番はあるのですが、パッケージ上には記載がなく、登録ハガキに記載されています。

 

 プリントから40年近く経過した未開封品だったので、転写も起きていますが、写真右に示す80ページ超のB6判解説書も付いていて、いろいろと勉強になる商品です。

 

 

 同様なものは、「TAPEX」からも発売されていました。

 

 

 これが「A面」の収録内容。

 

 

 これが「B面」の収録内容。

 

 

 こういったケースに入っていて.....

 

 

 インデックスカードには、両面にわたって解説もあります。

 

 

 

 

 

 

 「TAPEX」というのはブランド名で、「株式会社 電気堂」というのが正式な社名ですが、今はどうなってんだろ?

 

 「Victor」や「トリオ」と手を組めるくらいですから、当時は有力なメーカーの一つだったかと思いますが.....

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 

 

 これは「テストテープ」
 「テストテープ」といっても色々な種類のものがあったと思いますが、これはノイズをチェックするためのもので、実は「無録音」。
 アジマスが調整できるようなテープなどは高値で取引されていて管理人には手が出ません。

 

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 

 

 これまた「TAPEX」の製品ですが、これは「ERASING PAD」と呼ばれていたもので、カセットテープにこれを付けた状態で早送りすると、録音された内容を消去できるというもの。
 両面同時に消去できるものと片面だけ消去できるものが、セットで売られていたように記憶しています。実家の引き出しの片隅に眠っていました。

 

 

 裏側はこのようになっています。両面分、あるいは片面分の磁石が付いているんですね。

 

 

 

カセットテープにこのようにセットして、デッキ等にセットして早送りにすれば消去できます。

 

 「メタルテープ」の保持力にまでは対応していないのでは?と思いますが、それはともかく、カセットテープにこれを付けていることを忘れて、カセットデッキで「PLAY」状態にすると、ヘッドを傷める、あるいはヘッドの位置ずれが起きるのでは?と思いますので、使用するときには十分に注意が必要です。
 指の力で押し込むタイプのボタンなら違和感があって、すぐに気が付きそうですが、プランジャーやモーターなどでヘッドを動かしているような高級なデッキだと、ヘッドが激しくぶつかると思います。

 

 「TAPEX」という会社ですが、1980年代後半に登場した「CDシングル」を演奏させるためのアダプターなども発売していました。

 

 このアタプター、今時のプレーヤーには必要ありませんが、管理人のように、古いCDプレーヤーを使っていると、必要になることがあります。

 でも「CDシングル」って、2000年頃から「maxi シングル」の形で発売されるようになったので、「CDシングル」という形自体がなくなってしまい、「アダプター」も「CDシングル」用のプラスチックケースについても入手が難しくなりましたね。
 でもパソコン周辺機器に添付されるドライバソフトでは、「直径8cmのCD-ROM」という形で時々見ますね。

 

 

 これは「水野あおい」さんのCDシングルの一つ「恋のはじまり」ですが、ジャケットが横にデザインされています。
 「CDシングル」の多くは縦で、「横にデザインされたもの」って、少なかったですよね?

 

 

 シングルCDを開くと、こんな感じです。
 下部の白いプラスチックは真ん中で切り離して、正方形のコンパクトな形にすることも出来ましたが、管理人はこの写真のような長方形のケースしか買ったことがなかったですね。

 

 

 このアタプターですが、CDシングル登場以前に発売されていた古いCDプレーヤーでは、必要になります。

 

 

 最近の製品では、「CDシングル」がセットできるような窪みが設けられてはいますが、今時の若い方が見ると、「これ、何のため?」って感じなんでしょうかね?

 

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 

 

 これは、カセットテープを巻き戻すための「ハンドワインダー」というもの

 

 

 カセットテープのケースと同じ大きさのケースに入っていました。

 

 

 裏面には、カセットテープの凸部に対応した凹部があり.....

 

 

 このカセットテープは、右側のリールにテープが巻き取られた状態ですが.....

 

 

 このようにカセットテープと組み合わせ、ハンドルを起こして矢印の方向に廻すと、右側の小さな歯車が時計方向に高速回転し、テープが左側のリールに巻き取られていきます。

 

 

 カセットテープが使える機器を複数持っていた人なら、使っていない側の機器で巻き戻すことも出来たのでしょうけど、1台しか持っていない方からは重宝されたのかもしれませんね。
 「JEWELTONE」というのは、「NAGAOKA」が今も一部商品に使っているブランド名。

 

 

 

 

前ページへ <    次ページへ >

「カセットテープ トップページ」へ